オーナーの日記87(2006年6月)

次のページへ

バックナンバーの目次へ

6月30日(金)

小学校で音楽会がありました。長男にとって、初めて学校でバイオリンを演奏するという特別な日になりました。

バイオリンは体の大きさにあわせて徐々に大きい楽器に換えて行くのですが、今月ひとまわり大きいものを買ったばかり。まだ慣れていないものの、さすがモノが大きくなると良い音が出るねえと喜んでいた矢先の抜擢で、本人はとても張り切って練習に励んでいました。

いざ本番、緊張のせいか引っ込み思案な性格のせいか、細い音は合奏の元気な音にかき消されてあまりよく聞こえなかったのですが、まああひめてにしてはよく頑張ったなあ・・・とは、やはり親バカな感想です。

 

6月29日(木)

奈良県月ヶ瀬の親戚から青梅が届きました。梅酒と梅シロップを作って、あとはご近所にお裾分けさせていただくのが恒例となっています。

農家の方にお届けすると、必ず野菜をお返しにいただくのですが、今日はほうれんそうをどっさりいただきました。新鮮なほうれんそうは、サッと茹でただけで食べるのが一番。甘くて香ばしくて最高です。

夏野菜たっぷりのヘルシーメニューがスタートしています。高原野菜はこれからが本番!毎日新鮮はお野菜をたっぷり使って、ヘルシーメニューを作ろうと思っています。

 

6月27日(火)
黒姫高原の童話の森で、薬草について勉強しながら歩く自然観察会が開かれました。講師は「冬の森へ」の著者秋山恵生(よしお)さん。薬草のみならず、童話の森に整備されている癒しの森コース周辺で見られる植物について、詳しく説明して下さったり参加者からの質問にこたえていただいたりしました。

便利な薬草として、これからの時期ドクダミが一番おススメとのこと。花が咲いている時期に採取するのが最も効果的だということです。

御鹿池のまわりをゆっくり散策しました

 

6月26日(月)
今週もインストラクター「とらきち」の出番が続きます。今日は午前中が小学校5年生、午後が中学1〜2年生との活動でした。

5年生は、グループでの活動経験が少なく、まだまだ協力とか問題解決とまではいかないので、とにかく仲間と一緒に息を合わせて活動することの楽しさがテーマになります。

ところが中学生ともなると、ちゃんとリーダーシップを取れる生徒もいて、自分達で足りない所を探したり工夫したりして活動を進めることが出来ます。みんな一生懸命成長しているんだなあと感じる瞬間です。

 

6月25日(日)
この土日、長野でプロ野球の公式戦西武対ロッテがありました。西武は毎年この時期に長野でやってくれるのですが、今年は長男の所属する少年野球チームで観戦に出掛けました。

試合はもちろんなのですが、練習も見学しようということになり、11時の開門にあわせて到着。お天気に恵まれ、試合終了の午後4時まで、プロの洗練された動きをじっくり見学することが出来ました。

にわかライオンズファンになりました!

 

6月24日(土)
音楽を楽しむ日、今回は「棚からひとつかみ」シリーズでした。漠然とクラシックということだけは決めておいて、実際何が出るかはお楽しみというもので、これが一部の方から面白いとお褒めをいただいております。

今回は古いビデオの中から、ボストンポップスのコンサートが登場しました。映画でお馴染みのナンバーが次から次へと演奏される内容で、同年代のご夫婦にはとっても喜んでいただきました。

 

6月23日(金)
ワールドカップ、残念でした。敗戦後、ヒデがピッチで動けない姿が印象的でした。でも、ある解説者が「アウェイのワールドカップでたとえ引き分けと言えども勝ち点1を取ったのは歴史的な快挙」と振り返っておられました。みんな胸を張って帰ってきて欲しいと思います。

 

6月22日(木)
夏至にあわせて「キャンドルナイト」というイベントが各地で行われたそうです。何でも地球温暖化防止を目的として、電灯を消してろうそくの明かりで過ごしましょうということらしいですね。年々全国的な広がりを見せているそうで、地球環境を考える良い機会となっているようです。

森のシンフォニーでも、お客様がおられたらやってみようかとも考えていたのですが、残念ながら家族だけで過ごすこととなり、いつものように電灯のもとテレビを観ることになりました。

ところで・・・素朴な疑問なのですが、ろうそくの燃焼で発生する二酸化炭素は、電灯が消費する電力を発生するためのそれと比べて果たしてどうなのでしょうか。もっと言えば、イベント会場まで車で出掛けることで、消費しないはずのガソリンを使ってしまうというのも・・・ねえ。

 

6月21日(水)
ジーコジャパン・・・なかなか実力が発揮出来ず苦戦を強いられているようですね。ここまでの2戦、早寝早起きのせいで最後まで応援出来ずに力尽きていたのですが、次は朝4時のキックオフということで、早起きは任せて!と意気込んでいます。

 

6月20日(火)
沖縄では早くも梅雨が明けたそうですが、黒姫高原ではようやく梅雨らしいお天気が増えてきました。ホタルの「里」では昨夜5匹確認されたそうです。今週末頃から本格的に観察を開始しようと思っておりますので、おいでいただく方はどうぞお楽しみに。

 

6月19日(月)

(昨日の続きです。)

応援を終えたものの、表彰式は待たずに今度は消防団の操法大会へ。我が第一分団は「最下位だけは避けよう」が合言葉、万年ブービー狙いのチームではありますが、今年も毎朝一生懸命練習をしてきました。

そしてこちらも見事5位・・・だったのですが、6チームしか出ていないのでやっぱりブービーでした。でも、一人が個人賞を受賞したことで、祝賀会はとても盛り上がりました。

次は長男の野球の練習に合流。今まで打席では人形のように固まっていた長男でしたが、ここへ来てやっとバットを振れるようになってきました。歯をくいしばると一緒に目をつぶってしまうので、当然バットは空を切るわけですが・・・。まあ、こちらはこれから、ですな。

帰って、今度は我が家で祝賀会!長男のまさかの入賞をアイスで乾杯しました。そして午後10時からはジーコジャパン!これで勝ったらまた盛り上がったのになあ、と思いつつ長い長い一日を終えました。

 

6月18日(日)

忙しい1日でした。長男は町内の小学生マラソン大会に出場、3年生ですので3〜4年男子の部2kmランにエントリーしたのですが、4年生に勝つのは難しいだろうと諦めつつ、上手くいけば入賞出来るかも・・・と僅かな期待を持ちつつ作戦を練って本番に挑みました。

すると見事5位入賞!3年生では一人だけという快挙を成し遂げました。冗談で「入賞すれば駅伝選手に誘われるかもよ」と話していたのですが、本人もマンザラではないようでとても誇らしげないい顔をしていました。

つづく・・・

みんな頑張れーっ!

 

6月17日(土)
そしてホタルの季節がやってきました。毎年2箇所で定点観測を行っているのですが、そのうち「里」のほうでホタルの幼虫が光っているという話をききました。もういつ飛んでもおかしくないという感じです。

森のシンフォニーでは、今年も出来るだけ毎日観察に出掛けようと思っています。夕食後7時半頃〜8時半頃に予定しておりますので、皆様ぜひご一緒致しましょう。

今年もたくさん見られるといいなあ

 

6月16日(金)

日本海側の各地も、いよいよ梅雨入りしたそうで、ここ黒姫高原の空も例に漏れず厚い雲で覆われていますが、大した雨は降らず今日も時折陽射しが出たりしています。これは毎年のことなので、もしかしたら梅雨の時期日本海側は太平洋側に比べて雨が降りにくいのかもしれませんね。

ところで、各地に大雨による被害が出ているようですが、皆様のお住まいは大丈夫でしょうか。気温の変化も激しく体長も崩しやすい時期ですので、どうぞお気をつけ下さいね。

修学旅行の皆さんのお世話がひと段落、まだまだ寝不足でフラフラ・・・ではありますが、インストラクター「とらきち」は今日も出番が続きます。小学校5年生の皆さんと一緒に、「宇宙旅行に行こう!」というストーリーで活動しました。

 

6月15日(木)
あっという間の3日間が終わりました。イントラと宿の両方をやるので、食事や風呂もろくに時間が取れないほど、目の回るような忙しさでしたが、生徒の皆さんのパワーをいただいて何とか乗り切ることが出来ました。

全員揃っての閉校式、お見送りの時には名残惜しい気持ちと、みんな元気に帰途についてくれる安堵感で複雑な心境でした。またいつの日か、大人になって遊びに来ていただけることをお待ちしています。みんな、ありがとう!

ばいばーい!またきてね〜!

 

6月14日(水)
MTB、走りに走りました。昨日は午後、そして今日は1日、元気いっぱいの男子の皆さんと一緒に、高低差が大きくきついコースを走ったのですっかりヘトヘトになりましたが、とても気持ち良い時間を過ごすことが出来ました。

熱中症を心配するほどのお天気に恵まれたことは確かに運が良かったのですが、それよりもみんなの頑張ろう、楽しもうという前向きな気持ちが強かったことが、何より印象的でした。

夜は初の試みで、キャンプファイヤーでした。イントラ仲間で盛り上げ隊を結成、生徒の皆さんの輪の中に入って歌ったり踊ったりさせていただきました。自分達も若い頃に戻ったような気分で、一緒に楽しませていただきました。

とら〜のパンツはいいパンツ〜♪

 

6月12日(月)
明日から東京都東大和市の中学校の皆さんが泊まりに来てくれるので、館内のお掃除や食材の仕込みに追われています。

期間中、日中はインストラクター、朝晩は宿のオヤジ、そして夜は学習の時間やナイトハイクといった触れ合いタイムと、まるまる1日じゅうご一緒させていただくことになっています。今年はMTBを選択した男子の皆さんを担当させていただきます。

 

6月10日(土)
昨年の秋、MTBちゃりりんリレーで一緒に走らせていただいたお客様が来て下さいました。(その時の賞状が、当館の玄関に飾ってあります。)厚かましく言わせて貰えば、いわばチームメイト。久々の再会に、同じくチームメートだった我が家の長男もウキウキ。夜遅くまで話題が尽きることはありませんでした。

今年の秋も、9月中旬に大会が予定されておりまして、またご一緒させていただけるだろうと思っています。その日まで、毎日とはいきませんがMTBに乗って、出来るだけ足を引っ張らずに済むよう、少しでも体力を向上させたいと思っています。

 

6月9日(金)
久しぶりの雨となりました。乾ききっていた草花が喜んでいるような気がします。関東甲信地方は梅雨入りが宣言されたそうですが、ここは信州の最北端。気候で言えば日本海側に属しますので、きっとまだ梅雨とは言えない状態だろうと思います。午後からは午前中の激しい雨が嘘のように晴れ上がり、キレイな青空が広がりました。

いよいよワールドカップ開幕ですね。ジーコジャパンはどんな活躍を見せてくれるのでしょうか。期間中は忙しくなりそうで夜更かしで応援出来そうにないのが残念ですが、頑張って欲しいと思っています。

 

6月8日(木)
今日は船橋市立の中学校の皆さんをお迎えしました。今回も残念ながらイントラとしての出番はなかったのですが、夜はオーナーおまかせタイムという時間があって、ジャム作りの指導をさせていただきました。

今回は旬の果物がないので冬に獲れたリンゴを使おうと用意していたのですが、急に思い立って農家の方に連絡をしたところ、丁度ルバーブが収穫出来たというではありませんか!急遽2種類のジャムに挑戦とスペシャル企画となりました。

翌朝、出来上がったジャムを焼きたてのパンにつけて召し上がっていただき大好評でした。そしてもちろん、ビンに詰めてお土産に持って帰っていただきました。とても気持ちの良い爽やかな皆さんでした。

 

6月7日(水)
千葉市立の中学校の皆さんをお迎えしました。初日はアルペンルートを観光、2日目が黒姫高原での体験学習、3日目は穂高で観光というプランです。

森のシンフォニーに泊まった男子はMTBや渓流釣りなどいろんな体験に分かれて活動していました。私は一日中、校長先生や添乗員を車に乗せて走り回ったのでクタクタになりましたが、みんな笑顔で「オーナーさん!」って声をかけてくれるので元気が出ました。

夜はゴハンのおかわりを連発!たくさん炊いたのに足りなくなって慌てて追加したほどでした。何も残さずキレイに食べてくれるのが何より嬉しいです。

 

6月6日(火)

ああ、まだ筋肉痛が引かない・・・チョット頑張り過ぎたかもしれません。森のシンフォニーでは、明日から中学生の受け入れが始まるので、このところ準備に追われていますが、風呂掃除の中腰が一番キツイです。

今回はインストラクターとしての出番はなく、本部車の運転手という地味な役割なのが残念ですが、元気な子供達と一緒に過ごせることを楽しみにしています。

 

6月5日(月)
今日は3年生の社会見学、地域にあるいろんな施設でお話しをきくという内容だったのですが、黒姫童話館、コスモプラザ、そして森のシンフォニーという3ヶ所が選ばれました。

うちでは、ペンションのしごと、どうしてここにペンションがあるのかなど、子供達が用意してきた質問に答えました。その子供達の中には我が家の長男も、近所にペンションの子供もいるわけで、みんな勉強というよりチョットした遠足気分で楽しんでいるようでした。

ペンションってどんなしごと?

 

6月4日(日)
走って参りました!高田城ロードレース。朝は肌寒かったものの、初夏の強い陽射しにグングン気温が上がる中、親子で3kmランに参戦しました。

私が12分40秒、中学生以上の部で25位とまずまずの成績。一緒に走った陸上部の皆さんの凄いペースに背中を押されて飛び出したのが祟り、途中でペースダウンしましたが、何とか完走したというのが正直な所です。でも、中年の部というのがあったら、もしや入賞出来たかもしれません。

そして長男は14分5秒、小学生低学年男子の部でなんと5位に入賞!やったー!というわけで見事ステージに立つことが出来ました。

3年生まで低学年の部というのがラッキーでした

小腹が空いたので、売店を物色していたらゲストランナーの千葉真子さんと遭遇、記念撮影をお願いしたら気軽に応じて下さいました。あの愛らしい声そのままの、気さくな方なんだなあと、家族みんなでファンになってしまいました。

そして最後はママさんも2歳の次男も一緒に2kmのファンランに参加。歩いてもいいですよというお誘いに気を良くして、本当に歩いて参加しちゃいました。最初は抱っこだった次男も、途中で気が変わったのかご褒美にアイスを要求。約束してやると途端に降りて走り出し、最後まで完走・・・というところだったのですが、あと100mというところでスッテンコロリン。ベソをかきながらのゴールとなりました。

さあ、今夜は打ち上げ。鉄板焼きと黒姫高原の地ビールで夜遅くまで盛り上がろうと思っています。あ、でも今朝早かったので早めにダウンするかも・・・。美味しいお酒がいただけそうです。

ベストスマイル!笑顔がステキな千葉さんでした

 

6月2日(金)
連日インストラクターとして出張っております。今日は千葉から来た中学生にマウンテンバイクを指導してきました。でも、いつもとチョット違うのは、今日は新人インストラクターをアシストする立場だったということ。

いつも1人で1班を担当するのですが、今日は2人で担当。初めてメインを務めるイントラのサポートをしたのですが、普段の自分の講習がどんな風に見られているのか考える良い機会になりました。

 

6月1日(木)

大好評をいただいております「早春の創作イタリアンディナー」をあと1週間延長することに致しました。今年は残雪が多かった影響もあって、山菜も例年より1〜2週間遅れ気味ですので、山菜の王者ネマガリタケもまだ登場していないという状況です。

いつもならとっくに終わっているたらの芽やコシアブラも、今夜のメニューで主役を務めることが出来ました。山里の春はまだまだ続いています。

次のページへ

バックナンバーの目次へ

INDEXへ