オーナーの日記99(2007年6月)

次のページへ

バックナンバーの目次へ

6月29日(金) 梅雨
このところ梅雨らしいお天気が続いています。この時期になると親戚から届くのが梅。毎年漬ける梅酒のほかに、今年はジャムも作ろうと思っています。

地元の農家の方からルバーブもいただいてきました。こちらは全部ジャムにしようと思っています。庭仕事は出来ませんが、家の中で忙しい毎日です。

 

6月27日(水) お休み

親戚に不幸がありました。今週はたまたまお客様からのご予約も入っていなかったので、ママさんは実家へ帰ることになりました。勝手ながら7月1日(日)までお休みを頂戴いたします。

なお、オーナーは連日インストラクターの仕事が入っていて忙しくしておりますが、毎日メールをチェックしておりますので、いつでもご予約のメールをお送り下さいませ。お待ちいたしております。

 

6月26日(火) 遊歩道開通!

森のシンフォニーからアスティくろひめを結ぶ遊歩道が開通しました。道が大きく遠回りしているため今まで徒歩10分かかりましたが、ほぼ直線距離で結ぶこの道のお陰で僅か3分で行けるようになりました。

遊歩道の下半分は、冬期にゲレンデへと通じる近道として利用している部分で、森の中を歩ける気持ち良いコースになっています。お散歩マップも作成しようと思っていますので、温泉への往復に、朝夕のお散歩に、どうぞご利用下さいませ。

 

6月25日(月) ラベンダーの季節

タングラムのラベンダー園がそろそろキレイになってきました。現在は早咲き種だけが咲き始めている状態ですが、それでも清々しい香りがあたり一面に広がっています。

7月7日からはラベンダーフェアもスタート、摘み取りも出来ますのでお土産に如何でしょうか。おススメは7月下旬まで、今年も無料で開放されるとのことですから、どうぞお見逃しなく。

 

6月24日(日) 発表会

長野市内で開かれた催しの一部でバイオリン教室の発表会があり、我が家の長男も舞台を踏ませていただきました。僅か15分の短い出番でしたが、日頃の練習の成果が十分に発揮出来たようで何よりです。

実は今回の発表会、ジュニアトライアスロンの説明会と重なっていたため、無理かもしれないと思っていたのですが、家族みんなで手分けして何とか間に合わせたのでありました。

 

6月23日(土) カヌー
黒姫高原のインストラクター仲間が野尻湖に集結、カヌー体験を楽しみました。イントラ仲間であるエトランゼさんのご好意により実現したもので、正式にはリバーカヤックと呼ばれる艇に乗らせていただきました。

最初はクルクルまわって思い通りに進まなかったのが、だんだん慣れてくるとスピードも上げることが出来るようになりました。今回は短時間だったにもかかわらず弁天島を一周し、しかも上陸して神社にもしっかりお参りしてきました。

イントラ仲間は普段から体を動かしていることもあってさすがに運動神経も良く、みんなあっという間に上手くなりました。水面ギリギリから見える湖畔の景色がとっても新鮮、また機会があればぜひチャレンジしたいと思います。

 

6月22日(金) 雨です
久しぶりにまとまった雨となりました。全国的に水不足らしいので恵みの雨となったことでしょう。が、森のシンフォニーではマウンテンバイクのレンタルをご希望のお客様がいらっしゃいましたので、生憎の雨となってしまいました。

土日だけお天気に恵まれた後、また梅雨空が戻ってくるという予報ですので、この週末は庭の雑草をやっつけたり布団を干したり、外の作業を頑張ろうと思っています。

 

6月21日(木) 残雪
富士山の8合目以上の山頂付近にはまだ1m以上の残雪があって、7月1日の開山祭で一般登山者は登れないとのこと。今年の春先の冷え込みが影響して、高山では残雪が多いという噂が登山愛好家の間ではよく耳にしていました。下界では雪不足だったというのに、山の上の世界は違うものなんですね。

昨日、妙高の高谷池ヒュッテまで登った仲間によると、妙高、火打方面も例年より残雪が多いそうです。7月中旬ぐらいまでは軽アイゼンが必要でしょう。

 

6月20日(水) 黒姫山
登山ガイドの仕事で黒姫山に登りました。今回は西登山道から登って、表登山道を降りるというコース。大人ばかりだったので、上りも下りも約3時間というなかなか良いペースで歩くことが出来ました。

山頂付近ではタケノコをはじめたらの芽やコシアブラがまだベストシーズン。ヤマザクラも咲いていましたし、沢には雪も少し残っていました。まだまだ晩春という感じですね。

黒姫山はもちろん、斑尾山や飯綱山もご希望があればガイドいたしますので、お早めにご相談下さいませ。

 

6月19日(火) ホタルの季節
ホタルが飛び始めました。今夜はまだ2匹だけでしたが、これから日に日に多くなってくると思います。期間中毎日、ご希望があれば夕食後にホタルが見られる所までご案内いたします。

数名のご家族連れでしたら1台の車でお送り出来ますが、人数が多い場合や複数のグループからご希望がある場合、マイカーでご同行いただくことがごいざますのでご了承下さいませ。

初見日はほぼ例年並みだと思います。例年8月上旬まで見られますが、今年はどうなるでしょう。

 

6月18日(月) 火事

昨日午後、町内で林野火災があり、消防団が出動しました。原因はオガクズの焚き火による延焼。早期に放水できたため、大事には至りませんでしたが、鎮火後も地元分団は居残り警戒を続けました。ご飯を食べようとしていた矢先に駆け付けた私は、ひたすら空腹を我慢していました。

久しぶりにサイレンを鳴らしながら消防車を運転しました。重いポンプを積んでいるのであまりスピードが出ないのですが、それなりに急いで走っていますので、他の車が速くない緊急車両のために道を譲ってくれるのが本当に有難いと思いました。

 

6月17日(日) 父の日のプレゼント!
町内の小学生マラソン大会が開かれました。長男は今年こそ1位だと意気込んで参戦したのですが、惜しくも2位に終わりました。しかも1位とは1秒差。ゴール前、2人によるデッドヒートは今大会一の見せ場となりました。

今年は冬のクロカンから始まって今回のマラソンまで、すべて2位。本人は口惜しいだろうと思いますが、必ず表彰式に出てくれるので親としては大満足、よく頑張ったと褒めてやろうと思います。次はジュニアトライアスロン。入賞目指して頑張って欲しいと思っています。

ところで、昨夜の焼肉はちょっと食べ過ぎたようで、体が重かったかも・・・?やっぱり前日は消化の良い麺類にしとけば良かったかもしれませんね。7月のトライアスロン前夜には、栄養のバランスが取れたアスリートメニューをご用意する予定ですのでどうぞお楽しみに。選手の皆様も、そうでないお客様も楽しんでいただける内容になることと思います。

 

6月16日(土) バーベキュー
本日のオーナー’sバー・・・友人が泊まりに来てくれて、久しぶりにテラスでバーベキューをすることにしました。日が永くなり、午後7時になっても明るい季節ですので、ゆっくりと楽しむことが出来ます。

日中はビールが美味しい暑さで、火から離れていたいほどですが、夕方になると急激に冷えてきますので、みんな火のそばに集まってきます。明日は長男がマラソン大会で2kmを走る予定なので、スタミナをつけて頑張って欲しいと思います。

貸切のお客様に限り、夕食はバーベキューをお選びいただくことが出来ますので、ご希望の方はご予約時にお知らせ下さいませ。(ご予約状況によりご希望に添えない場合もございますのでご了承下さいませ。)

 

6月15日(金) 梅雨の中休み・・・?
昨日の雨も上がり、梅雨の中休みが続いています。向こう1週間も晴れマークがズラリと並んで、今年の梅雨はどうやら小雨の傾向のようです。こういう年はひとたび降ると猛烈な嵐になることが多いようですので、被害が出ないか少し心配しています。

 

6月14日(木) おつかれさまでした
とっても賑やかな3日間が終わりました。中学生が帰った途端、待ち構えたかのように雨が降り出した黒姫高原は、ひっそりと静まり返っています。お天気にも恵まれて、想い出に残る素晴らしい体験旅行になったと思います。

日中はマウンテンバイク、夜はオーナーとお話しする時間や満天の星空観察会、そしてキャンプファイヤー。盛りだくさんの内容がギッシリ詰まったスケジュールで、お世話する側も中途半端な気持ちではダメ、真剣勝負です。

これで、今年の学校受け入れがすべて終了しました。みんな元気で素直なステキな子たちばかりで、こちらも元気をいただくことが出来ました。彼らがいつの日か、家族や友達、そして恋人を連れて、また黒姫高原に戻って来てくれるといいなあと思います。

 

6月11日(月) 受け入れ準備
明日から東京の中学生が修学旅行にやってきます。今日は朝から受け入れ準備に追われました。今回はマウンテンバイクを選択した男子ということで、スポーツ体験でも私が講習を担当することになっています。

お天気も奇跡的に晴れマークが並んでいるので、きっと素晴らしいツーリングになるだろうと期待しています。美味しいものをお腹いっぱい食べて貰って、元気に活動していただけるよう今夜も遅くまで準備を続ける予定です。

 

6月10日(日) 恐竜博物館
長男のリクエストで福井県立恐竜博物館に寄り道することにしました。つい先日にも行ったのですが、自称恐竜博士クンには短時間で消化不良だったので、今回是非ということになりました。

展示してある化石や模型のほとんどを一目見ただけで名前が言えるほどの長男ですから、見方がチョット違います。私は空を飛ぶか飛ばないかぐらいしか解からないので、博士クンの邪魔をしないように後をついていくのがやっと。朝から昼食もなしで見学し続けて、もういいかなあ・・・と言ってくれたのは午後3時のことでした。

 

6月9日(土) 甲子園
念願の甲子園!14時の試合開始の遥か前、10時半に甲子園前に到着。予想通りの土砂降りでヒヤヒヤしましたが、ショップ巡りなどして開場を待ちました。

試合開始の頃には強い日差しが出るほど急激にお天気が回復し、無事観戦することができました。まずはお弁当、そしてビール!球場の開放感を全身で味わいながら、至福の時を満喫しました。

残念ながらタイガースは負けてしまいましたが、初めからある程度覚悟していたので、それほど悔しくはありませんでした。むしろ、球場の空気とか生で選手を見られたことが嬉しくて、とっても満足して帰途に就きました。

 

6月8日(金) 虎キチ
久しぶりに阪神タイガースの応援に甲子園球場へ行くことにしました。お目当ては明日の対オリックスバッファローズのデイゲーム。アルプススタンドのペアチケットがファンクラブで当たったのです。

以前にも当たったことがあって、近くまで行ったのに雨で中止だったという経験があるので、今回はそうならないよう祈っています。

 

6月7日(木) やっぱり雷雨
今日も雷雨となりました。この週末は寒気の影響で不安定なお天気となりそうですので、お出掛けの方は突然の雨にどうぞお気をつけ下さいませ。

日曜日には黒姫山登山が予定されています。今回私は参加しませんが、参加者の皆さんにお配りする「登頂証」は毎回私が製作しています。毎度代わり映えしませんが、今回も喜んでいただけると良いなあと思ってせっせと印刷しています。

 

6月6日(水) 雷雨
もの凄い雷雨になりました。この時期になると寒気の影響で夕立のような激しい雨が多くなります。そうなると必ずと言っていいほどあるのが停電・・・。今日も短い停電があって、録画中のHDDが止まってしまいました。

一度雷雨があると3日ほど続くんですよね。きっと明日も明後日も降るだろうと思っています。でも、植物にとっては恵みの雨のようです。しらかばの若葉にも勢いが出てきました。

 

6月5日(火) 失敗
バイオエタノールの今回の実験は失敗に終わったそうで、研究員の方は今日帰途に就かれました。いろんな材料で実験を繰り返しておられるそうで、また来て下さる日を楽しみにしています。

 

6月4日(月) MTB

今日は久しぶりにマウンテンバイクのインストラクターでした。千葉からやって来てくれた中学3年生の皆さんと一緒に、県境の苗名滝を目指すツーリングでした。

コース途中に湧く美味しい水を味わい、関川の河川敷でお弁当、そして滝では水遊びと、水と深い関わりを持つ一日となりました。熱中症を心配するほどのカンカン照りだったので、冷たい水はとっても気持ち良かったようです。

講習を受けてバッチリ!
河川敷でお弁当

 

6月3日(日) 野球
長男が所属する野球チームが、今シーズンはじめての公式戦にチャレンジしました。5、6年生がそれぞれ1人、4年生が主力というメンバー構成ですので、相手チームのBチームにも及ばない戦力なのですが、そんなことお構いなしで果敢に挑戦しました。

結果、トーナメントの初戦で敗退しましたが、敗者同士の試合では見事完封勝利。このチームと初戦で当たっていればなあ・・・と思ったのでありました。それにしても暑かった。

お!構えだけは何となくサマになってきたなあ

 

6月2日(土) 山菜オンパレード

ふきのとうの天ぷらから始まった山菜づくしのイタリアンディナーも、6月の声を聞きいよいよ大詰めを迎えました。ある時はメインディッシュの添え物に、ある時はパスタの具にと、大活躍してくれた山菜たちですが、今日は天ぷらで勢揃いしました。

わらび、ミョウガタケ、うどの芽、コシアブラ・・・と、ここまではお馴染みさん達。そして今日は山ぶどうのツル(写真左上)、アカシアの花(写真中央)が今年初登場しました。

予定では明日でひとまず山菜シリーズが終わることになっていますが、ネマガリタケのタケノコやフキなど、まだまだこれから大物が登場します。信州の初夏を賑わす、旬の食材をお楽しみ下さい。

本日の前菜「山菜の天ぷら」

 

6月1日(金) バイオエタノール

ここ信濃町では、今年から町を挙げてバイオエタノールの安定生産を目指して実験が始まっています。森のシンフォニーでは現在、研究員の方がご滞在下さっていて、いろんなお話を聞くことが出来ました。

ここ数年エコの観点から世界的に注目されている次世代燃料、信濃町のプラントでは売れずに余った米や藁を使って作っているそうです。

実は民間レベルでは、もう数年前からとっくに始まっていて、かの地ビール工場信濃ブルワリーには、ビールを造る際に出るモルトかすを燃料にする実験施設があります。残念ながら車を動かすほどのパワーは今のところ出ないそうで、固形燃料やアルコールランプへの利用が考えられているそうです。

バイオエタノールが町に出る日も近い!?

次のページへ

バックナンバーの目次へ

INDEXへ