オーナーの日記75(2005年6月)

次のページへ

バックナンバーの目次へ

30日(木)

ついに「里」のホタルは49匹まで増えました。と言っても、例年に比べると非常に少ないのですが、それでもこれから1週間ぐらいがピークかもしれません。今週末には、博物館主催の「ホタルを調べよう」というイベントが開かれます。毎晩観測されている学芸員の方に、ホタルのいろいろを教えていただく予定です。もちろん私達親子も参加する予定ですので、皆さんご一緒しませんか。

29日(水)

「山」はまだ真っ暗・・・でも、ホタルの出るたんぼのあぜ道は、地主の方が草刈りをして下さり、いよいよ準備が整いました。このところの暖かい雨に誘われて、「山」のホタルが顔を出す日も近付いています。今日は小学校の音楽会。長男は合奏でマリンバを担当、間違えずに元気よく演奏できました。PTAの合唱には私も参加、「大きな古時計」の2部斉唱で、下のパートを担当しました。いつも残念だなあと思うのは、子供たちの元気な歌声のあとだけに、大人の蚊の啼くような声がとても惨めに聞こえること。何とかならないもんでしょうかねえ。

28日(火)

降り始めるとよく降ります。ホタルは昨夜が33匹・・・だんだん増えてきました。ゲンジとともにヘイケも仲間入り、ホタルの「里」は徐々に賑わいを見せつつあります。それでも、ここ信濃町でも各地の例に漏れず、例年に比べてかなり少ないペースで推移しているようで、異常気象の影響が出始めているのかも・・・と心配になります。いよいよ今夜からは「山」の観測も始めることにしました。

27日(月)

梅雨入りと言うと驚かれそうですが、お隣新潟県は今日梅雨入りしました。ここ長野県はもう半月も前に宣言されていましたが、その後全国的な少雨の例も漏れず、まったくと言っていいほど雨が降らないまま経過していました。そして今日、ようやく雨らしい雨が降り始めたのですが、やっぱりここの気候は日本海側に近いんでしょうね。それにしても、沖縄では梅雨明けとか。改めて日本列島の長さを思い知らされました。

26日(日)舞台慣れしてきたお兄ちゃんちゃんとお辞儀ができました

長男のバイオリンの発表会がありました。600席以上ある大きなホールの舞台に立つのですが、毎年のことでもうあまり緊張することもなかったようで、卒なくこなしてくれました。それよりも、今回のトピックスは次男の舞台デビュー!1歳10ヶ月での初舞台・・・本人は事態の甚大さを知るよしもなく、少し大きなお友だちとともに舞台中央に仁王立ち!ピアノの「チャーン」という音とともにお辞儀をするという唯一の芸を披露し、ご褒美にお花を貰って帰ってきました。

25日(土)

今夜は13匹・・・また少し、ホタルの仲間が増えました。ホタルの里にある集会所では、何やら集会が開かれていて賑やかでした。まあ、集会所で集会があるのは当たり前なんですが、庭にゴザを敷いて、テーブルを出してまるでお花見のような宴会が・・・ホタルもさぞかし驚いたことでしょうね。

24日(金)

連日MTBに乗っていたせいで、今日はひどい肩こり。なんで自転車で肩がこるのか・・・と不思議に思われる方も多いでしょうが、脚はずっと動かしているにもかかわらず、腕は殆ど動かさないこと、意外と腕にも力を入れていること等の理由で、自転車は肩がこるように思います。長男が「肩たたき」ならぬ「肩踏み」で疲れを癒してくれるので助かっています。

23日(木)

今夜は11匹・・・連日の猛暑に誘われてか、ホタルはだんだん増えてきました。が、残念なお知らせです。今週末に予定されていた「ホタルをしらべよう」(野尻湖ナウマンゾウ博物館主催)は、まだ数が少ないという理由で中止となりました。来週末(7月2日)の回は予定通り実施されるとのことです。森のシンフォニーでは、これに関係なく連日ホタルの数の調査に出掛けております。この週末ももちろん出掛けますので、皆さんご一緒致しましょうね。

22日(水)今年もホタルの季節がやってきました

今夜は3匹・・・少しずつ、でも着実にホタルの数は増えてきています。今週も先週に引き続きMTBのインストラクターとして活動しています。日中は連日真夏のような暑さで、生徒もイントラも参ってしまいます。こんな時は、水分補給が欠かせません。日中は大人も子供も、こまめに補給するよう心がけて下さいませ。スポーツドリンクも良いのですが、高原にいらした時は、美味しい湧き水なんて如何ですか?周辺の湧き水情報をお教えしますので、ご興味のある方は空のペットボトルをご持参下さいませ。

21日(火)

今年はじめてホタルが飛びました。今夜、「里」の観察に出かけたところ、ゲンジボタルのオス(たぶん・・・)が2匹飛んでいるのを観測出来ました。これから日毎数が増えて行くことと思います。さあ、高原の夏が始まりました。

20日(月)あと少し!がんばれ!

今日はなんと木こり。プロジェクトアドベンチャーで使用するような施設を黒姫高原にも造ろう・・・ということで、仲間が集まりました。春から設計図を描いたり草刈りをしたり準備を進めていたのですが、いよいよ実際に木を切り倒して製作に着手することになりました。仲間のうちに林業の専門家もいるので、木を切るのはお手のもの。手際よく次から次へと20m近いカラマツが倒れされて行きました。夏には第1弾の完成を目指しています。

19日(日)

地元で恒例となっている小学生マラソン大会がありました。我が息子は2年生、低学年は1kmと決まっています。この数週間、時間の許す限り練習を繰り返してきたので、本人もそれなりに自信があったようですが、結果は見事3位に入賞!賞状に加え、はじめてトロフィーを貰って嬉しさ爆発の日曜日でした。でも、・・・子供はただ頑張るだけ、誰もが達成感を感じていることでしょう。むしろ、子供の結果に一喜一憂しているのは、親のほうかもしれません^^;

17日(金)牛の前でハイチーズ!・・・って牛、映ってる?

さて、今度は久しぶりにMTBのインストラクターです。今日は袖ヶ浦市の中学生と一緒にツーリングに出かけました。殆どがMTBに乗るのは初めてということでしたが、みんなヤル気十分でとても熱心に取り組んでくれ、あっという間に上達。生憎の濃霧で、山も何も見えない状態でしたが、とても楽しいツーリングになりました。途中、黒姫高原牧場では、既に牛の放牧が始まっていて、記念撮影をしたのですが、チョット遠すぎてよくわからない・・・かも。一応、左端の白い中に映ってるんですけどね・・・(^^)

16日(木)

2日目、疲れ知らずで陽気なみんなは、今日も元気にそれぞれの活動をこなして帰ってきました。今回、私はMTBでも自然観察でもインストラクターとして出番がなく少し寂しかったのですが、夜には活動してきたことの感想発表会を開いていただいたので、どんな様子だったのか知ることが出来て良かったです。早くも明日には帰途に着く皆さん、きっと大きな収穫を持って帰ってくれることでしょう。

15日(水)

何とこんなことがあるんですね。予報では雨マークだったのに、午後からはこれ以上ないほどの快晴に恵まれ、中学生達を迎えることが出来ました。当館には、林業体験と水の体験のメンバーが宿泊中。到着後、早速それぞれの活動をこなして、ステキな笑顔で帰ってきました。今夜のメニューはサーモンのパイ包み焼き、ポルペッティーネ、きのこのスープ・・・あまり馴染みのないイタリア料理の筈ですが、みんな残さずキレイに食べてくれました。

14日(火)

さあ、いよいよ明日から東京の中学生がやってきます。様々な活動を体験することで有意義な旅行にして頂こうと、宿仲間一同で手分けしていろんな準備に追われています。お天気がチョット心配ではありますが、てるてる坊主を吊るして少しでも晴れ間が出ることを祈っています。

13日(月)

お休みを利用して、大阪城ホールで開かれた小田和正さんのコンサートに行ってきました。全国ツアーなのにどうして大阪かと言いますと、関西出身の私にとって馴染みのホールだということと、もう一つ、あの大きなホールを所狭しと走り回る小田さんの姿を一目見たかったということが主な理由です。どんな内容だったかは、これからご覧になる方のために敢えて伏せておきますが、もう大満足の3時間余りでした。往復のために前後各1日、合計3日掛かりで遠征した甲斐がありました。

9日(木)

やりましたねー、ジーコジャパン。もの凄いプレッシャーとの闘いだったことと思います。本当にお疲れ様でした。それにしても、あの無観客試合は、違った意味で見応えがありました。いつも聞こえない監督や選手たちの掛け声も楽しめましたし、何より、スタジアムの外で応援を続けたサポーターの皆さんも、大変お疲れ様でした。詳しいことは知りませんが、さぞかしテレビの視聴率は高かったことでしょうね。

8日(水)

来週、東京の中学生が泊まりに来ることになっています。毎年お馴染みの学校で、「緑の教室」と題していろんな活動を体験するメニューが組まれています。今夜はその準備の一環で、星空教室の「勉強会」がありました。黒姫高原は、空気がキレイで夜が暗いですので、とてもたくさんの星が見られます。数軒の宿に分かれて泊まり、その宿の主人が星空観察のお手伝いをすることになっているのですが、宿によって説明がバラバラではいけないということで、オヤジたちが集まってみんなで空を見上げました。講師は元船乗りの宿のオヤジ仲間。私はこれまで、どちらかと言うと得意なほうだと自負していたのですが、今夜聞いたことは今まで知らなかったことばかり。改めて、星って面白いなあと思う次第でありました。あとは当日、晴れてくれることを祈るのみです。

6日(月)

しばらくお休みを頂戴することにしました。普段忙しくてなかなか出来ない雑用を一気に片付けて、来週やって来る中学生のお迎え準備をしようという作戦なのですが、毎日アドベンチャーの指導が入っていて、なかなか思うように捗りません。お休み中もご予約は受付中ですので、どうぞご遠慮なくメールや電話でお問い合わせ下さいませ。なお、来週17日(金)からは通常営業に戻る予定で、いよいよホタル鑑賞会がスタートすることになっています。どうぞお楽しみに。

5日(日)

長男に頼まれてMTB(マウンテンバイク)のメンテナンスをしました。雪国では、冬の間自転車に乗れないのが常識で、自転車と言えば「夏の季語」ぐらいに思えるほどの季節モノなのです。ブレーキやチェーンなどのチェックは勿論、伸びた身長に合わせてサドルの高さも調節して・・・と、遂に目一杯上げて乗ることになりました。子供の成長って早いですねえ。このMTBも今年で終わり、来年からは大きいのを買ってやらねばいけません。

4日(土)

ずーっと良いお天気が続いていたのですが、今日は一転日中から雷鳴が轟く荒れ模様となっています。久しぶりのお湿りで、木々の緑色も鮮やかに甦りました。南の海上では台風がジリジリ北上しているらしいですし、雨の季節も間近に迫っているようです。雨の季節と言えば、主役はホタル!ですが、今年は各地とも遅れているという情報がありますので、黒姫高原のホタルも少し遅いかもしれません。

3日(金)

このところ連日プロジェクトアドベンチャーの指導続き・・・先月は中学生が多かったのですが、今月に入って小学生シリーズが始まりました。4〜5年生がほとんどで、みんな元気で真っ直ぐな瞳をしていて可愛い〜!!本当に天使に見えます。このまま真っ直ぐ育って欲しい・・・と思いつつ、力を合わせる喜びや仲間の大切さを伝えるべく、森の中を走り回っています。

2日(木)

山菜のシーズンもいよいよ大詰め、根曲がり竹のタケノコの季節が始まりました。地元の方は、待ち構えていたかのように次々と山へ入って行かれます。私も一度採りに行ったことがあるのですが、竹薮の中を這いつくばって泥んこになりながら、汗だくになりながら、重いめをして、しかも遭難やクマとの遭遇の危険を孕んだ命がけの作業・・・。しかも林道のゲートを通るのも有料なんですよ。二度と行くものかと心に誓いました。チョット高いけど、直売所で買うほうがいいです。

1日(水)

最近チョット疲れが溜まってるな・・・と思っておられる方に朗報です!

信州信濃町癒しの宿では、6月24日(金)〜27日(月)に実施される「癒しの森モニター体験」の参加者を募集しています。そもそも「癒しの森」とは何ぞや・・・なのですが、リフレッシュ効果の高い森の中でストレッチやウォーキング、主催する信濃町独自の療法を用いることによって、心身の疲れを取り除くことを目的としています。「森林環境が人の身体を癒す効果の医学的調査研究」のモニターになっていただくことが条件ですが、とってもおトクな料金で体験していただけます。

血液検査や医者の問診も受けていただき、森の中でリラックスする時間を過ごしていただく4日間。うち1日は自由行動となりますので、ご希望の方にはMTBを貸し出し致します。6/24(金)〜27(月)3泊4日で32,000円(税込み)が基本ですが、6/24(金)〜26(日)2泊3日で23,000円(税込み)のコースもあります。お問い合わせ、お申し込みは森のシンフォニーまで。

オーナーの日記 バックナンバー

INDEXへ