【作者/ビアトリクス・ポター(1866−1943)】 
        
             小さな頃から動物やキノコに興味を持ち、学者のように、そして画家のようにその詳細を研究し、描写し続けました。彼女は絵の才能だけではありませんでした。絵本を発刊した後も、農場の経営、羊の飼育法の開発、自然保護活動とさまざまな分野でその名が知られるようになりました。 
         
        【世界中で愛され続けている絵本】 
        
            100年前の貴重な初版本をはじめ、日本ではじめて翻訳された時の本などが集合します。 
              
         
        【ピーターラビットと仲間たちの世界】 
        
             ピーターラビットは世界ではじめて商標登録をして製品化されたキャラクターです。さまざまな才能に溢れていたビアトリクス・ポター。ライセンスビジネスという新たな分野を開拓したのです。 
              
         
        【ピーターラビットの故郷】 
        
            ピーターラビットの故郷、英国の湖水地方をポスターで紹介します。 
              
         
        【ピーターラビット特別ショップ】 
        
            童話の森ギャラリー内に、会期中のみ期間限定オープン。 
         
        
              
         
        【日英グリーン同盟2002】 
        
             1902年に結ばれた「日英同盟」の100周年を契機に、英国のオークの植樹をとおして両国の友好を促進する「日英グリーン同盟2002」イベントが、英国大使館の提唱により全国各地で行われています。去る8月25日には、自然や風景が英国の湖水地方によく似、また英国出身のC.W.ニコル氏が在住している黒姫高原で、フィナーレイベントが行われました。童話館ではそれを記念し、おりしも絵本誕生から100年目を迎えたピーターラビットの展覧会を各位のご協力により開催する運びとなりました、黒姫高原の美しいコスモスの花とともにご鑑賞ください。 
              
            (童話の森ギャラリー・チラシより) 
         
         |