オーナーの日記73(2005年4月)

次のページへ

バックナンバーの目次へ

30日(土)ハイウェイオアシス隣接の公園にて

今日はまたもや24℃・・・目まぐるしく変わる気候に、体がなかなかついて行けません。買い物に出掛けた際、少し足を伸ばして小布施のハイウェイオアシスに寄ってみました。近くのりんご畑では、丁度りんごの花が咲き始めていて、ほんのり甘酸っぱい芳香を楽しむことが出来ました。もっとも、子供達はそんなことなどお構いなし・・・滑り台や噴水では、大勢のチビッコ達に混じって夢中になって遊んでいました。

29日(金)

今日の日中の気温は7℃・・・昨日より20℃も低いんですねえ。いよいよゴールデンウィークが始まり、各地でイベントが、人出が、渋滞が・・・と話題になっているようです。ここ黒姫高原でも、連休に合わせたかのようび、いろんなお花が見頃を迎えています。

28日(木)

暑いですねえ。フェーン現象とのことで、日本海側の各地で30℃を上回りました。買い物に出掛けた時に、道路の気温が27℃と表示されていて目眩がしそうでしたが、標高800mの我が家に帰ってくると22℃で、ホッとしました。明日もさらに気温が上がる予報が出ていますが、日中は気温が上がっても朝晩はまだまだ冷え込みますので、連休においで下さる皆様は重ね着出来る服装も必ずご用意下さい。

27日(水)タムシバの群落

タムシバという、コブシに似た花が綺麗に咲き始めました。コブシよりひと足早く咲くことと、白い花がよく似ているので間違われますが、見た目に真っ白なのがコブシです。いずれにしても綺麗なので、別にどっちでも良いんですけどね。温かい日差しに誘われて、サクラの蕾もいよいよ膨らんできました。あと数日中にも開花しそうです。

26日(火)

大型連休を前に、幹線道路のゴミ拾いをしました。この時期、冬の間雪の下になって見えなかった空き缶やタバコの吸殻が、見るも無惨に姿を現します。今朝は小雨の中、観光協会の有志20人ほどで約2時間歩いて、軽トラ2台に山盛りのゴミを回収しました。

25日(月)

冬の間休んでいた地ビール工場のレストランが、一昨日から営業をスタートしました。ここ数年、レストランの春の定番となったメニュー「ふき味噌ピザ」、実はもともと森のシンフォニーのオリジナルメニューだったものをお教えしたものなんです。「信濃ビール」地元だからというわけではなく、本当に旨いビールだと自信を持っておススメ出来る逸品です。工場で飲むのが一番旨いと思いますが、パパには車の運転があるからダメ・・・という方のために、森のシンフォニーでもお愉しみいただけるよう各種取り揃えております。お風呂上がりに、夕食時に、安心して酔っ払って下さいませ。

24日(日)

ポカポカ陽気に誘われて、買い物の途中、サクラの下でお弁当を広げることにしました。今日の目的地は、長野市にある川中島古戦場公園・・・風が吹くたび花吹雪が舞う中、これでビールでもあればなあと思いつつ、おにぎりをお腹一杯頬張りました。ま、走り回る子供達の相手をしていると、酔っ払ってる暇などないんですけどね。

23日(土)

長野県須坂市の臥竜(がりゅう)公園で、サクラが見頃を迎えているそうです。県内でも比較的標高が低く温かい所にあるのですが、それでもやっとという感じで、この週末は、この他にも県内各地でお花見の話題が聞かれそうです。これから標高の高い所に向かって、サクラ前線がどんどん上がってくることでしょう。黒姫高原は、早咲きでやっと連休に間に合うかな・・・本番はむしろその後になりそうです。

22日(金)

寒い〜!朝起きたら雪が舞っていました。そのうちみぞれになり、やがて雨になり、今は曇っていますが、きっと山頂ではまだ降っているんでしょうね。季節はまだまだ一進一退のようです。昨日開通したばかりの志賀草津道路ですが、今日は雪のため通行止めとか。迂回すると数時間もかかりますので、連休に峠越えを予定されている方は、時間のゆとりをお持ちになるのと同時に、天気予報のチェックもお忘れなく。

21日(木)さすがに皆さん完全装備ですねえ。

積雪のため冬期閉鎖されていた志賀草津道路が、今日開通しました。昨日はプレイベントということで、除雪が進んだ路上を歩く初のイベント「雪の回廊ウオーキング」があったのですが、生憎の吹雪のため大幅に縮小して実施されたそうです。全国的に有名なアルペンルートほどではないのですが、それでも雪壁の高さは8mにも達するそうで、一度見てみたいと思っています。

20日(水)

いろんな会の総会ラッシュで、このところ毎晩呑んでばかり。今日も2本立てでハシゴしてきました。お酒を飲むのはもちろんですが、普段会ったことのない人と知り合えるので、宴会はキライじゃありません。でも、こうも続くと体がえらいので、今週の後半は休肝日・・・でも、またお誘いが入りそうな・・・。

19日(火)

この数日受講していた救急法の講習会が、ようやく終わりました。最後には検定もあって、筆記と実技の両方受けなければならないのです。筆記はテキストを読めば出来るのでまだ良いのですが、問題は実技。もう、こんなに緊張したのは久しぶりで、手に汗びっしょり!終わってから、思い出そうとしても頭の中が真っ白、上手く行ったのかどうかさえわかりませんでした。結果は1ヶ月も経って忘れた頃に送られてくるそうで、まさに入試の合格発表を待つ受験生の気持ちです。

18日(月)

昨日は長野マラソン・・・長男の担任の先生が、風邪をおして今年もエントリーされているということで、応援に行こう!と意気込んだものの、コース付近は規制されてるだろうから・・・と断念しました。結果は新聞で知ったのですが、時間切れ15分前に見事ゴール、完走されたようです。黒姫高原でも、毎年秋にマラソンが開かれておりまして、発足当時からスタッフをやっていたのですが、数年前から私の手元を離れたので、一度挑戦してみようかなあ・・・と年甲斐もなく思ってしまいました。いや、でも、あまりにも知り合いが多いので、みっともない姿を見られるのはチョット恥ずかしいかも。

16日(土)

「森のシンフォニー・音楽を楽しむ日」、今日は「第1回小田和正特集」ということで、数あるライブの中からオフコース時代のライブを引っ張り出してきました。小田さんは今年、久々の新アルバムリリース、そしてライブツアーを予定しておられますので、今から楽しみにしています。何かにつけて最年長!と騒がれますが、年齢を感じさせないポップセンスで、いつまでも楽しませて欲しいと思っています。

15日(金)

今日も終日、救急法の講習。心配蘇生法、人工呼吸、三角巾などの実技が続きます。外の陽気を見ていると、室内にいるのが勿体無くて・・・でも、この講習を受けておけば、きっと役に立つだろうと思って、生あくびを噛み殺して頑張っています。

14日(木)

久しぶりに気持ち良い青空が広がっています。今朝は雪解け水が凍っていたので、きっと0℃ぐらいまで冷えたのだと思いますが、日中は上着がなくても良い位ポカポカになりました。これからしばらくお天気が安定するとのこと、標高の低い所ではサクラも終わってしまったことでしょうが、信州はまだまだこれから。歩きやすい運動靴で散策に出かけてみませんか。

13日(水)

続いてオーナーの武者修行・・・今度は日本赤十字社の救急法講習会に参加してきました。お客様をご案内して、森の散策や黒姫山登山をしたり、余暇を利用して様々なインストラクターやボランティア活動をしていますので、いつ何が起きるかわかりません。とっさの時に慌てないで済むようにと思って、18時間にも及ぶ本格的な講習を受けることにしました。初日の今日は6時間、最終日には検定もあって、合格すれば証明書が貰えるということなので、居眠りせずに頑張ろうと思っています。

12日(火)

マウンテンバイクに続いて、少年自然の家でのボランティア活動もスタートしました。今日は新潟県の中学1年生が友達作りが目的のキャンプにやって来ました。初めはお互い喋ったこともなかった生徒同士が、ゲーム感覚で様々な使命をこなして行くうち、次第に声を掛け合えるようになり、大きな声で笑ったり励ましあったり、目を輝かせて取り組んでくれました。これから秋にかけて、今年もどんどん出掛けて行こうと思っています。

11日(月)

マウンテンバイク三昧の2日間が終わりました。初日は最高気温が21℃と汗ばむほどの陽気だったものの、今日はナント3℃!心配していた雨は奇跡的に上がってくれたので良かったのですが、雪景色を見ながらのツーリングで体の芯まで冷え、お昼に用意して貰った温かい豚汁をとても美味しくいただきました。

10日(日)

ポカポカの良いお天気に恵まれて、気持ち良くツーリングを楽しんできました。今年は、冬場にスキーをしっかりやっていたこともあって、シーズン最初から体がよく動いてくれます。スキー選手が、夏場の体作りのために自転車に乗るという話を聞いたことがあります。確かに膝を大きく持ち上げる動作は、共通する部分があるのかもしれません。

9日(土)

雪解けを待って、いよいよ明日からMTBのシーズンがスタート。今年もインストラクターとして活躍しようと意気込んでいます。冬の間埃を被っていた愛車を引っ張り出してきて、タイヤの空気を入れたりグリスを塗ったりとメンテナンスをしました。毎年恒例となった坂戸の高校生達との野尻湖一周ツーリング、お天気が少し心配ですが、楽しく走れたらいいなと思っています。

8日(金)

何故かやけに長かった春休みが終わり、1学期が始まりました。長男は新2年生、新入生が入ってきたので、少しお兄さんにならなきゃと張り切っています。以前住んでいた奈良では、入学式と言えばサクラ、だったのですが、ここ信濃町ではふきのとうがやっと。サクラは大型連休の頃になりそうです。

7日(木)

全国的な初夏の陽気で、我が家でも久々に窓を全開して部屋の空気を入れ替えました。空気が入れ替わって良かったのですが、折りしも花粉の季節満開・・・家族全員クシャミのオンパレードとなってしまいました。そして車のタイヤも、もういい加減替えてもいいだろう・・・という訳で、1台だけスタッドレスからノーマルに履き替えました。でも、今年は4月になってもしっかり雪が降ったりしているので、もう1台はあとしばらく冬仕様のまま行こうと思います。

6日(水)

ポカポカ陽気に誘われて、日向ぼっこでもしたくなるような良いお天気。お掃除に布団干しにと大忙しです。雑用をさっさと片付けて、2日続けてクロカンにチャレンジしてきました。昨日、転んでばかりだった急坂の下りを、親子2人とも転ばずに滑ることが出来ました。長男は何ともないのですが、私はビビッて緊張しているせいか、全身筋肉痛に襲われてしまいました。ウゥッ!

5日(火)

昨日も今日も朝起きたら一面雪化粧・・・本当にいつまでもよく降ります。リフトは動いていないけどゲレンデには雪がたっぷりあるし勿体無い・・・というわけで、長男とともにクロスカントリースキーにチャレンジしてきました。長男は学校の体育の授業でやっていますので、初心者のオヤジよりも遥かに上手。これなら上級者コースも行けるだろうというわけで、コース後半にある一番の難所、急な下り坂にも挑戦したのですが、二人でコロンコロンと転がって大笑い。コースを穴だらけにして、シーズン中ならヒンシュクものですが、誰もいないので気楽に楽しむことが出来ました。

4日(月)

黒姫高原のスノーシーズンは終了しましたが、まだまだ雪がたっぷり・・・ということで、ご常連の皆様をお誘いしての企画2日目。昨日はオーナーと一緒に滑ろうという企画で、タングラムへ行ってきました。タングラムも昨日がシーズン最終日、折りしもスノーボードのスロープスタイルという大会が開かれており、ギャラリーも含めてかなり人口密度の高い状態で、熱気ムンムンという感じでした。予報では雨、朝からシトシト降り出していたのですが、滑り出す頃には雨も上がってラッキーでした。我が家の長男は2度目のタングラム、前回はまだボーゲンがやっとという時に行ったので、乗れるリフトは1本だけだったのですが、今回はすべてのリフトに乗車、コブ斜にも果敢にチャレンジ出来たので、とても楽しく滑ることが出来ました。

3日(日)

無事スノーシーズンを終えることが出来ました。この冬も、森のシンフォニーはたくさんのお客様で賑わいました。お越しいただきました皆様、本当に有難うございました。昨夜はご常連の皆様をお誘いして飲み会を開きました。参加を予定されていた方のうち半分がお仕事の都合で来られなかったのが残念でしたが、遅くまでゆっくりお話しすることが出来ました。

2日(土)

愛知県にある東邦学園大学の新入生たちが、コミュニケーションキャンプで黒姫高原にやって来ました。初対面のクラスメイトと打ち解けることが目的の一つということで、宿のオヤジ達がインストラクターに早替わり。いろんな道具を駆使して、ゲーム感覚でグループワークを進めていきます。今回はナイトハイクと題して、夜のゲレンデを歩くというプログラムも取り入れられました。長靴を履いて静まり返った真っ暗なゲレンデをサクサク歩く体験は、雪のないところで暮らしている彼らにとって新鮮だったようです。

次のページへ

バックナンバーの目次へ

INDEXへ